ばったんの将棋日記

将棋の研究などについて書いていきます。

将棋とは一種の戦略ゲームだ!

こんにちは!ばったんです。

 

今回は将棋をあまり知らない方や初心者向けに将棋とはどういうものなのか将棋の考え方について自分なりに書いていきたいと思います。

 

将棋は一種の戦略ゲームです。

読者のみなさんの中にも棒銀四間飛車という言葉くらいは聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?これらは将棋における作戦のようなものです。

 

将棋のルールはとても単純。将棋ではいろいろな動きをする駒があり、その個性ある駒たちを交互に動かしていき、相手の王様を先に捕まえた方が勝ちとなります。

この「王様を捕まえる」というのはそんなに簡単ではありません。だからこそ、頭を使ってよーく作戦を考えたり、相手がどんな作戦を立てているのかを考えたりするのです。時には、先人たちの知恵(定跡と言います)を借りることもあります。

 

これを読んで、

「え?将棋ってやっぱり難しいのかな…」

「私、頭よくないけどできるかなぁ…」

なんて思った人もいるかもしれません。しかし、大丈夫です!!!

確かに最初慣れるまでは少し難しいと感じるかもしれませんが、すぐに慣れて、「将棋ってこんなに面白いゲームだったのか!」と思えるようになると思います!

(このブログでは初心者向けの記事も今後たくさん書いていこうと思っているのでお楽しみに!)

 

実際、僕も最初は難しそうだと思っていたですが、何回か指しているうちに戦法・考え方がわかってきていつの間にか「楽しい!」と思うようになっていました!

 

もしこれを読んでくれている読者の皆さんが将棋盤や駒を持っていないとしても、スマホがある現代では、将棋はいつでも、どこでも、気軽にできるゲームとなっています(将棋のアプリもたくさんあります!後々紹介していこうと思います)。

 

また、将棋はスポーツなどとは違って、老若男女問わず、誰でも(そして、誰とでも)楽しめます。それゆえに、世代間のコミュニケーションのよい機会にもなり得ると思います!

 

こんな素晴らしい、日本が誇る伝統的なゲームをみなさんもやってみませんか?笑

何度も指しているうちに自分なりの一手を見つけるなど、色々な発見があって、考える楽しさがわかってくると思います。

 

あるいは、他の人の対局を見るところから始めてもいいかもしれません。一局(一つの対局)を通して対局者2人の真剣さが伝わってきて肌で将棋の面白さ、楽しさが感じられるかもしれません。今日では、色々な動画媒体を通してプロの対局の様子などがリアルタイムで楽しめるようになりました。ぜひ、見てみてください。

 

それでは、今回はこの辺にしようと思います。次回もお楽しみに!

ここまで読んで下さったみなさま、ありがとうございました~。